ちょこママnz

ニュージーランドでいろいろ感じること、ハッピーだなと思うことを書き留めたい。

事実は小説より奇なり、を実体験

前回の4つのポストはだんながBPPV(めまい)で緊急病院に運ばれた話だった。とっても心配した。だんなのことも、息子のことも。だって、今まで何の心配もしなくてよかった健康なだんなが救急車で病院に行くって、実はかなりショックだった。きっと息子も大ショックだったと思う。しかも、4年前は私が乳がんの告知を受け、手術をした。両親が大きい病気って、息子の心は大丈夫かな…。

でも、すごいタイミングで笑える事態が発生し、なんか深刻モードが、一気にお笑いモードに変化するすごい出来事が。私も息子も緊張していたが、この出来事でかなり肩の力が抜けたのだ。

それは、だんなが救急車のストレッチャーでベッドが空くのを待っていた時。目の前のカーテン付きの個室に赤いストレッチャーに乗せられた男の人がいた。あー、この男の人も隊員が付き添っているからつい今しがた到着したのかな、となんとなく見ていた。

看護士が「ベッドが空いた。とりあえずスタッフ・エリアのパーティション横につけるからストレッチャーから移動させるわ」と。そのベッドへと移動しようと動くと、赤いストレッチャーの男の人も移動するようで「先に通してください」と彼の隊員が割り込んできた。男の人の後を私と息子が、そしてだんなのストレッチャーが続く。

だんなの隊員が「あの人はさっきヘリで着いたのよ。どうやらバイク事故みたい」とだんなと話していた。

男の人は皮のブーツを履いていて、でも、白いテープで両足をぐるっと止めてある。皮ジャケットを着ている。ふとジャケットの肩のマークに目が留まった。キツネみたいなイラスト。あー、そう言えばだんなの友達のIも同じ肩マークが入ったジャケット着てたなー。まさかね。でも、頭を見て「これはIかも」と思った。だって、剥げてたから。

息子に「Iだと思う。お母さん、聞いてみる」と人間違いだったら、絶対に失礼な状況だけど聞かずにはいられなかった。少し小走りして、ストレッチャーの男の人に「すみません、Iじゃないですか?」と聞いた。「へっ?」と言う声と同時に彼が少し後ろを見た。隊員も驚いた様子。

「なんで、ちょこがここにいるの?えー????」と彼が言った。あ、やっぱりIだ!

「あなたのメイト(ダチ)のだんなが救急車で運ばれたのよ。後ろにいるよ。」

「オー、ノー」

「あなたはどうしたの?」

「バイクで事故って怪我をした」

そして、だんなに「ね、Iだよ。信じられない。一緒に緊急病院にいるよ!」と言うと、だんなもびっくりだと言うのが表情に出ていた。しかも、バイク事故、大丈夫か?だけど、なぜこのタイミングで、しかも、ストレッチャーに乗って仲良く一列で移動してるんだ!

私が、興奮してだんなの隊員に「だんなの友達がいる!あのストレッチャーの人!」と言うと、まさか?!の表情。そして、「何なら、あなた達お隣同士になるようにお願いしたら」と笑って言った。

私たちはすぐにパーティション横のベッドのところで止まった。Iに手を振って別れる。彼は、もう少し先に行った大きめの個室に入って行った。

だんながベッドに滑りながら移動した時だった。「うぎゃ~~~~~~~~!うぉ~~~~~~!おぉ~~~~っ!」と言う叫び声がした。どうやら、Iが入って行った個室からしている。想像するに、多分ブーツをとっているのではないか。バイク事故と言えば骨折がつきもの。痛いだろうなー、だけど、あんなすごい叫び声初めて聞いた。しかも、40代の男性でも痛さに耐えがたく叫ぶんだ!

小柄な看護士が小走りでボール紙で作った添え木みたいのをもってIの部屋のカーテンをあけて入って行った。頑張れ、I!

こんな偶然、なんだか信じられない。緊急病院。救急車。この日、この時間、しかも、ストレッチャーの前と後ろ。一つでも何か違ったら絶対に気づかなかった。ひゃー、こんなのあるんだ。心配で緊張&興奮が、信じられない偶然に大興奮に変わった。

そして、長ーい待ち時間中、お互い個室を移動させられた。Iが「お前が見えるよ」とテキストをよこし、だんなも「あ、本当だ。斜め向かいの個室だね」と返事をしていた。よかったね、お二人さん。寂しくないね。あははー。

神様、こんな偶然ありがとう。きっと、息子が心配しないでいいようにお笑いにしてくれたのかな。Iも骨折だけでよかったね。

事実は小説より奇なり。本当だ。

f:id:choukoureimamanz:20210301115749p:plain

Iの肩マーク。フォックス。これが右肩にあり、以前にハグした時に印象に残っていたのだ





 

ようやく元の体力が出てきたかも。だんな、まじめを少しやめると宣言

さて、だんなを救急車で病院に連れて行ったのが、2/8。約2週間半前のこと。本人曰く、今週に入ってやっと元の体力に近くなったらしい。よかった。よっぽど体がびっくりして疲れたのだろう。

風邪はだんなの方が頻繁にひく(特に早春、必ずまだ寒い日あるぞと言う頃に髪を剃ってくれと言い、短パンで出かけ風邪をひく。毎年!)。だけど、それ以外はいたって健康。だから、今回、めまい&嘔吐を経験して、もしかして重い病気なのではと思ったらしい。だんなが想像したのは:

 

1.脳に腫瘍?

2.毒を吸った?( 毒物を盛られたロシアの反政権活動家アレクセイ・ナバリヌイ氏のことが頭に浮かんだらしい。君は活動家じゃないぞ、なぜ?)

3.もしくはランニング中に踏みそうになった牛の糞がくさかったけど、あの糞に毒物があったのでは?(ここまでくると笑える)

 

以上のように、めまいと吐き気に苦しみながら、一人考えていたらしい。

そして、決めたらしい。「もう少しリラックスした働き方にする!」

 

決心すると行動は早いだんな。まず、最初の週は火&水を病欠。木&金と2日だけ働いた。もともと金曜日は4時ごろからみな会社でビールとピザを食べて歓談だからリラックスしている。さすがに、これには参加せず4時上がりで帰ってきた。

次の週はもともと月&火をバレンタイン用として有給をとっていた。月曜は朝をゆっくりして、昼頃私と映画デート。火曜はひとりで映画。金曜はいつもは7:20のバスで出勤だが7:50のバスで出かけた。「ほかの人はもっと遅く来るけど金曜は早く帰るから自分もリラックスして出かける」と言って。だけど、30分だけ遅くでる、と言うのがだんならしくて、かわいい。

今週は、帰りに少し歩いて帰ってきた。今までは、ほぼ毎日1時間、もしくは40分ほど帰宅と運動を兼ねて歩いていた。ちょっとだけでも歩いて帰りたいと言う気持ちが出てきた。いい感じだ。

しかし、仕事が忙しく、火曜はどっと疲れて帰ってきたので、木曜は午後を半休。

いいぞ、だんな。周りはリラックスのキィウィだ。生まじめドイツ人の習慣はやめよう。そして、私もね。生まじめでなくても社会は回っていくのだから。

 

f:id:choukoureimamanz:20210226084000j:plain

先週の土曜日は、少しだけうちの丘を散歩した
 

 

 

ノビチョク」系の毒物を盛られたとされるロシアの反政権活動家
「ノビチョク」系の毒物を盛られたとされるロシアの反政権活動家アレクセイ・ナバリヌイ
「ノビチョク」系の毒物を盛られたとされるロシアの反政権活動家アレクセイ・ナバリヌイ
「ノビチョク」系の毒物を盛られたとされるロシアの反政権活動家アレクセイ・ナバリヌイ
「ノビチョク」系の毒物を盛られたとされるロシアの反政権活動家アレクセイ・ナバリヌイ
「ノビチョク」系の毒物を盛られたとされるロシアの反政権活動家アレクセイ・ナバリヌイ
「ノビチョク」系の毒物を盛られたとされるロシアの反政権活動家アレクセイ・ナバリヌイ
「ノビチョク」系の毒物を盛られたとされるロシアの反政権活動家アレクセイ・ナバリヌイ
「ノビチョク」系の毒物を盛られたとされるロシアの反政権活動家アレクセイ・ナバリヌイ
「ノビチョク」系の毒物を盛られたとされるロシアの反政権活動家アレクセイ・ナバリヌイ
「ノビチョク」系の毒物を盛られたとされるロシアの反政権活動家アレクセイ・ナバリヌイ
「ノビチョク」系の毒物を盛られたとされるロシアの反政権活動家アレクセイ・ナバリヌイ
「ノビチョク」系の毒物を盛られたとされるロシアの反政権活動家アレクセイ・ナバリヌイ
「ノビチョク」系の毒物を盛られたとされるロシアの反政権活動家アレクセイ・ナバリヌイ
「ノビチョク」系の毒物を盛られたとされるロシアの反政権活動家アレクセイ・ナバリヌイ
「ノビチョク」系の毒物を盛られたとされるロシアの反政権活動家アレクセイ・ナバリヌイ
「ノビチョク」系の毒物を盛られたとされるロシアの反政権活動家アレクセイ・ナバリヌイ
「ノビチョク」系の毒物を盛られたとされるロシアの反政権活動家アレクセイ・ナバリヌイ
「ノビチョク」系の毒物を盛られたとされるロシアの反政権活動家アレクセイ・ナバリヌイ

診断名はBenign Paroxysmal Positional Vertigo(BPPV)

長かった。とにかく待つのみのEMERGENCY。

パーティション横で寝ているだんな。落ち着いた様子なので、私は次の行動へ。そう、食糧確保。何回も病院にお世話になった私は、「食べ物確保しないとかなしいことになる」のは経験済み。息子に、「スーパー行って晩御飯と飲み物買ってくる」と言って外に出た。寿司、スムージー、水、ブリオッシュ(パン)、マフインを買った。スナックとリンゴはもうちゃんと家から用意してきている。ふふふ。

だんなは病院にいる、スタッフがそばにいると言うことでだいぶん安心したようだ。水分さえ取りたくないと言ってたが、看護士さんが「アイスブロックならどう?」と言うと「食べてみたい」と返事。私も手術後になめたアイスブロックがものすごくおいしかった。こういう時にはアイスブロックなんだな。

そして、やっと20時過ぎに個室へ移動。だが、待てど、暮らせどドクターは一向に来る気配がない。息子は高校が始まったばかり。明日は学校なので早起きだ。カバンの用意もさせなくちゃ。だんなも同じように考えていたようで、私と息子は21時近くに病院を出ることに。後ろ髪を引かれるけど、息子がちゃんと寝れるように帰らなきゃ。だんなは病院スタッフにお願いします、だ。

翌日の用意、シャワーをして床に就いた。が、やはり眠れない。だんな、どうしてるかな。ドクター来たかな。時計を見ると22:30過ぎ。寝なきゃ、私がしっかりしなきゃ。

でも、眠れない。それなら、起きて本でも読もう、と思ったとき携帯がブルブルと震えた。だんなからのメッセージだ。

「やっとドクターが来てくれた。診察が終わり、血液検査結果を待っている」

あー、よかった。診てもらえたんだ。え、23:30。だんな、おつかれー。長かったねー。

0時近くに、「血液検査、オッケー。診断名はBenign Paroxysmal Positional Vertigo(良性発作性頭位めまい症)だったよ」。あー、よかった。Benignが「良性」っていうのは病理学で学んだから、その言葉を聞いただけでほっとした。そして、やはり昔のお隣Kさんと同じだ。これなら私だって知っている。よかったー。

良性発作性頭位めまい症は、耳の中にクリスタル(耳石)があって、頭を動かした時にそれが動くことで脳が受け取る情報と動きに時差が生じることで起こるめまいらしい。そして、年齢、性別関係なくだれでもBPPVになる可能性があると言う。だんなのことを話すと驚くほど、私の母もそうです、私もなりました、姉がそうでした等々たくさんの人が教えてくれた。ひゃー、こんなに身近な病気だったのね。

さて、だんなはなんとタクシーで、座って帰ってきた。医者にめまいのメカニズムを聞き、吐き気止めも飲み、めまいも落ち着いてきたみたいだから帰っていいよ、と言われたのだ。おかえりー。大変だったねー。

あー、朝とは全然顔色が違うだんなに安心した。でも、やはり心配、興奮した一日だったのでなかなか眠れなかった。

 

お隣さんがBPPVだった時のはなし。

choukoureimamanz.hatenablog.com

 

いざ、EMERGENCYへ。長かったー

先日の続き(りすさん、ごめんなさい。続きをなかなか書けなかったので、ご心配かけました)。

 

迎えに来てくれた救急隊員は二人とも女性。多分20歳半ばと30歳代。この30歳くらいの隊員が主に医療行為をしてくれた。

まずは、だんなが寝ている部屋に案内。すると重たそうな緑色のバッグを開けた。中には何やらモニターみたいなでかいものが入っていた。さっと、3cmくらいのパッチが10個くらい引っ付いたシートを取り出し、手際よくだんなの胸とおなかにくっつける。よく見るとピップエレキバンみたいに何やら金属の丸いものが真ん中についている。モニターにつながっているケーブルの先が洗濯ばさみみたいになっていて、隊員はパパパっと金属の突起につなげた。病院で見るような心電図だ。血圧も測る。どうやら数字は大丈夫な様子。ほっ。

だんなに今日の様子を語らせる。もう電話で説明しているが、言い忘れがあるといけないので、こうして再度聞かれるのだ。寝ていても天井が回っていて、少しでも体を動かすとぐるぐる、吐き気が出てしまう。きっとめまいだけだろうが、まだストローク(脳卒中)の疑いもぬぐい切れない(一時、短時間だが指先にしびれがあったので)。やはり、緊急病院に行って医師の判断を仰ごう、と言うことに。だんなをベッドから隊員と私で支えながらどうにか立たせた。ぐるぐるー。だけど、パラメディックが来てくれたことで安心したのだろう。少しぐるぐるがましだ、と言った。あ、Tシャツとパンツだ!慌てて病院バックから短パンを出して、まるで赤ちゃんにするみたいに「はい、右足上げて」とはかせる。うーん、なんかかなしい。頑張れ、だんな。

担架に横になり、点滴を受ける。私はだんなの頭もとに。隊員は横に座りながら吐き気止めが効き始めるのをチェック。息子はなんと救急車の助手席。

うちは丘の頂上付近だ。道は蛇行していて、普通でも「うっ」と来る。だんなを見ると、やはりきつそうだ。下の方に下りてきた。幼稚園が近いので、スピードを落とすための隆起がいくつも出てくる。ぼよん、ぼよんとジャンプ。ひえー、だんなきつそー。

なるべく揺らさないように速度を落として走っているので、病院までの道のりが長く感じた。あ、病院が見えてきた。EMERGENCYの文字を見るとやはり緊張した。

救急車から降りて、大きな自動ドアを抜けると、まずCOVID-19じゃないかのいつもの4つの質問を全員答え、チェックイン。EMERGENCYルームに行くと真ん中にスタッフ・エリアがあり医師、看護婦、事務の人が忙しそうに出たり入ったりしている。隊員が「今日はすごく混雑しているからドクターに診てもらうのにかなり待つと思う」と教えてくれた。このスタッフ・エリアにパーティションがあり、そこをぐるりと囲むように壁とカーテンで仕切られた小個室がある。そこまでにたどり着くのにも時間がかかった。まずは、担架からベッドに移るのに20分。ベッドはパーティションの横にたくさん並ぶ。個室があくまでとりあえずここで待つ。ちょこちょこ看護士が様子を見に来る。やっと個室に移動したのが20時くらい。

だんながランニングから帰ってきたのが、確か10:30過ぎ。ヘルスラインにかけたのが1:30くらい。14時過ぎにナースから電話が来て、救急車で病院に着いたのが17:10。そこまでも長かったが、この先が実はもっと長かった。

 

長文になるので、つづきは別でポストします。

だんな、救急車で運ぶ

月曜日、祝日だった。

なんかだんなは今回の週末はイマイチの調子。でも、体動しときたいと週末恒例のうちがある丘を走りに出かけた。

でも、1キロ走った段階でめまいがして、歩いて帰ってきた。

少し横になると部屋に行ったが、しばらくして大声で私の名を叫んだ。めったに叫ばないので、何かあると走っていくと…。

「天井が回ってる!気持ち悪い。吐きそう!」と言うのて、慌ててキッチンにかけ戻りアイスクリームの空きコンテナをつかみ、猛ダッシュでだんなの元に。

ゲーゲーすること三回。ひー、これ処理するのか〜、と思った。

だんなは吐いても気持ち悪いのは変わらないらしい。起きてるのつらいから寝ると言うので横になるのを手伝った。

なんとなくこの症状、昔のお隣さんのK さんと似てるかもと思った。症状を知っているかもと思うと、妙に落ち着いて対処出来た。

オンラインで翌日の家庭医の予約をいれた。

だんながまた呼ぶ。「お願いだ、ヘルスラインにかけてくれ。」

ヘルスラインとは、24時間対応のナースに健康相談ができるシステムだ。しかも無料。必要ならば通訳を通してくれる。私も何度も利用したことがある。

まずはオペレーターがスクリーニング。必要な情報と、どんな症状かを詳しく話す。すると、それをナースに渡してくれ、彼らが家に電話をかけアセスメントをする。これで、緊急性と、どのくらいの重篤状況かをみる。

結果は、「6時間以内に医者に診てもらってください」だった。だが、ベッドの上に腰掛けるのも無理な状況で、タクシーに乗るの無理だよねー。吐く客は嫌がられるだろうし。と、一瞬頭の中で考えた。

だんなも同じ考えだったらしく、「多分無理です」と。状況を理解したナースが、「では、ノン・アージェント(緊急ではない)救急車扱いで迎えに来てもらえるように手配しましょうか?」と言ってくれた。もう、即答、「お願いします!」と頼んだ。

が、一向に救急車は来ない。結局、2時間ほど待った。が、30分ごとに救急隊オフィスから電話が入り、「状況が悪化してませんか?もし、少しでも変わったら『救急』に変更するので111にかけてください」と言われた。待っている間も、誰かとつながっていると思うと安心する。ありがたい。

そして、私は病院バッグと、ERで長く待つであろうというのは経験上わかっていたので、食べ物&飲み物を3人分用意した。

家の外で車がバックするピーピーと言う音が聞こえた。あ、外に出て手を振らなきゃ(救急隊はどの家かすぐにわかるように、余裕があれば誰かが外で待ってくれると助かるのだ)。さあ、急げ。

次に続く。

さすが、ニュージーランド。入学式も親はTシャツ

無事に息子が高校に入学した。5年間お世話になります。

さて、入学式(Powhiri)にワンピースを着て、素足に軽めの靴で出かけた私。だんなが(一応通勤用の)半ズボンとTシャツ、サンダル履きを見て、「ちょっとー、入学式だよ」と言うが「心はキィウィだから」とそのまま出かけた。

学校に着くと、なんと半数くらいはとてもカジュアルな格好。なんか普通にご近所に出かけるようなジーンズにTシャツか、スカートかって言う格好が多かった。張り切って普段は着ないスーツを着ました、って感じの人は少なかった。

さて、息子は記念写真は撮らせてくれなかった。でも、こっそり後姿を撮った。

会場に入ると「うおぉおおおおー」と低い声がこだましていた。上級生がハカ(オールブラックスでおなじみの戦いの踊り)をやっていた。ひぇー。女子校育ちの私にはちょっとこわかった。しかも、みなでかい。Year13(13年生、高校生最後の年)になるとあんなになるのねー、とちょっと感心してみた。

校長のウェルカムの挨拶とお話があった後は、親はモーニングティ。子供は早速、各自名前を呼ばれ、クラスへと移動。

モーニングティを期待していったが、なんと普通にスーパーで売っているチョコチップ・クッキーやプレーンクッキー数種だった。ちょいとがっかり。

昔幼稚園で一緒だったお友達のお母さんの顔を見つけ、ちょっと立ち話。とてもシンプルな入学式だった。

f:id:choukoureimamanz:20210206162338j:plain

 

f:id:choukoureimamanz:20210206162333j:plain

f:id:choukoureimamanz:20210206162342j:plain


1)だんなと息子がいろいろ話しながら学校へ初登校

2)撮らせてくれないので、後姿をパチリ

3)初めてスクールバスで帰ってきた。おばあちゃんが写真を待っている、と言ってやっと撮らせてくれた

 

しかし、真冬でも半ズボン。風邪ひかないようにね。頑張れ、息子! 

 

準備万端かな。もうすぐ高校入学だ

あー、この2週間はとても忙しかった。息子の入学準備だ。どちらかと言えば、私は余裕をもって準備する性格。が、今回はなんだか落ち着かない。なぜかというと:

 

息子の学校からの連絡がなんだか心もとない

メールで送られてくるこれからのイベントの予定。だが曜日と日付が合っていない!なので、学校のウェブサイトに行きカレンダーを見て、本当の情報を確認しないといけない。

しかも、「Year9(新入生)だけの静かな期間(2/3から2/5まで、上級生はまだお休み)はスクールバスはありません」と前のメールで案内があった。が、今回のお知らせで、さらりと「2日から4日まで入り口近くで工事があるので、スクールバスのバス停が一時的に別の場所に移ります」と来た。え、3から5日までバスないんでしょ???だから、バス会社のサイトで確認。ちゃんと運行しているぞ。

必要な情報が後手後手すぎ

1月あたまに制服の購入を学校内にあるショップでした。なんと、その時まで初日の予定がわかっていなかった(連絡がなかった)。買い物後オフィスに行って聞いてみよう、と思っていた。が、ショップのおばちゃんにぽろっとそのことを話すと、レジ横の紙を見せてくれた。なんと、入学初日は生徒は8:50に式典会場の外で集合することと、初日3日間の開始時間と終了時間を書いてあるではないか!これが欲しかった。すぐに写真に収めた。この紙の置き方からすると、きっとほかの親も買い物に来てこの情報を見て同じことをしたんだろう。みんな苦労するよね。ショップのおばちゃん、校内の連絡メモを見せてくれてありがとう。

必要な文具のリストがウェブサイトにあるのだが、リストを見るをクリックすると文具屋のサイトの飛ぶ。リストを見るのにフルネームを入れる必要がある。リストは見にくい!教科ごとに必要なものが載っているのだが、例えばステックのりが必要な教科が3つあると、のりを「買う」が教科ごとに出てきて一瞬戸惑う。

書き方が非常にわかりにくく、よーく読めば「ファイルを買って、リフィルの用紙とクリア・ポケットで使うか、大きなノートを買ってのりで資料を貼り付けて整理するか選ぶ」とわかるのだが、これまたどうしてこんなふうに書く?と驚かずにはいられない難しい書き方。戸惑っていられない、とにかく確認だとショップを出て、オフィスに行くと「席を外してます。ファイナンスのオフィスで不在中は質問を受け付けます」と矢印があるが、隣には大きなビルで入り口が3つある、どれがファイナンス・オフィス入り口???うーん、とりあえず一番近くの入り口に行ってみると、中からフレンドリーな女性が「どうしました?」と聞いてくれた。ファイナンスってどこですか?と聞くとここでいいらしい。でも、この人に文具品聞いてわかるかな?と恐る恐る聞くと、「あら、本当にわかりにくいわね、あ、そうそう、あなたの理解で大丈夫よ」とコンピューターで見て確認してくれた。はー、こんなに文具品買うまでに時間取ったの初めて。

まだまだ驚く、教科書の2つは個人で発行元にオーダーして買う

おーい、マンモス校で各自オーダーっておかしくない?必要なのだから学校が一括注文して売ってください!面倒だ。散歩中にあった息子の友達のママも「いいんだけどさ、めんどー。娘の学校は一括してオーダー、配布してくれるからこんなのめんどー」と言っていた。私だけじゃないよね、こう思うの。

 

どうだろうか、日本ではこんなことないのでは。連絡を入れるときはあらかじめミスがないか確認、わかりやすくをモットーに親切丁寧だった気がする。学校で教科書、文具販売もあったと記憶している。

さあ、文具も制服も靴もそろった。来週、息子は人生初めての入学式だ!

f:id:choukoureimamanz:20210131185702j:plain

 初日も今日みたいに晴れるといいなー。