ちょこママnz

ニュージーランドでいろいろ感じること、ハッピーだなと思うことを書き留めたい。

パタゴニアって〜

昨日のポストで「パタゴニア」恐竜展について書いたら、質問を頂いた。

 

パタゴニアに恐竜がいたの?

 

あ~、そうなんです!私も実はパタゴニア自体、一体どこの国?って感じで、展示会に行くまで全然知りませんでした。

 

も~、そうなるとウィキペディア様の登場です。

 

南アメリカ大陸南緯40度付近を流れるコロラド川以南の地域の総称。アルゼンチンチリの両国にまたがる。

ja.wikipedia.org

 

しかも、南米は恐竜発祥の地と呼ばれているそうな。へ〜。

 

説明は、テ・パパのウェブからの情報を、丸投げでdeeplで訳してもらいました。で、適当に短くしてみました〜。

 

www.tepapa.govt.nz

 

上記が引用元です。

 

テ・パパはニュージーランドで唯一、「パタゴニアの恐竜展」を開催。この展覧会は、最近発見された恐竜を展示するもので、全長30メートルのパタゴティタン・マヨラムという、地球を歩いた恐竜の中でも最大級の恐竜を展示。

 

2014年に発掘されたこの南米の巨大恐竜は、サー・デイヴィッド・アッテンボローによって "古生物学の歴史において最も驚異的な発見のひとつ "と評された。

 

12体のパタゴニア恐竜の科学的鋳型(カスト)が展示。3Dスキャンを駆使した精密なレプリカ骨格は、比類ないディテールとスケールを誇る。

 

なかでも、世界最大の恐竜のひとつであるパタゴティタン・マヨラムは、全長30メートル、体重は14頭の象を超える草食恐竜。この種は、アルゼンチンの砂漠で羊飼いと飼い犬が巨大な骨を発見したことから発見された。

 

鋳型の傍らには、地球上で最も大きな恐竜の骨のひとつを含む、驚くべき化石が並んでいる。長さ2.4メートルのパタゴチタンの大腿骨(太ももの骨)で、重さは1/2トンもある。

 

テ・パパの古生物学者であるフェリックス・マルクス博士は、自身もいくつかの絶滅種を発見しており、今回の展示はニュージーランド人にとってまたとない機会だと語る。

 

マルクス博士は、これらの恐竜は、よく知られている北半球の恐竜とは異なり、南半球の恐竜であると指摘する。

 

「これらの恐竜は、かつてゴンドワナ大陸を歩いていた恐竜で、私たちの裏庭にいた巨人」とマルクス博士は言う。

 

 

いや~、本当に圧倒されるくらいの迫力。もう一度写真を載せましょう。

 

 

人間と比べてもこの一本の骨のデカさ!

 

本来ならば、大人29.90ドル(チョコママ感覚で2,990円)が市民の日でタダで見せてもらえた。ありがとう、ウエリントン!