ちょこママnz

ニュージーランドでいろいろ感じること、ハッピーだなと思うことを書き留めたい。

ニュージーランドを旅するなら、スーパー編(2)

買い物に行くときは、袋を持っていこう。

ニュージーランドでは、2019年7月よりスーパーなどでプラスチックの買い物袋を客に渡すことを禁止した。

なので、買い物をするときにバッグを持っていかないと、手で全部もてればいいが、そうでなければお金を払ってバッグを買う可能性もあるのでご注意。

ニューワールドやカウントダウンは自社のバッグを安い値段で用意している。

紙袋や、写真のような自立するバッグでかわいいものもある。この自立するバッグはピクニックに行くときにも便利だった。自分用の土産のつもりで買って、使った後もって帰るのもよし。

お土産屋さんに行けば、コンパクトになるショッピングバッグも売っている。かわいいけど、このお店では18ドル(私の物価感覚で1800円)なので、ちょっと高いかな?でも、日本に持ち帰ることを考えると、きれいな色目のものが多いし、かさばらずいいかも。

支払い

客が自分でレジのベルトコンベアに商品を並べる。キャッシャーがどんどんスキャンし、持参のバッグに入れてくれる(パッキンセーブだと客がその場で、もしくはトローリーに商品がスキャン後にどんどん入れられる。後で自分で詰める)。

「これで全部ですか?」と聞かれるので、たばこや市のゴミ袋などスタッフに取ってもらうものがなければ「イエス」と言えば、総額の金額が確定され、現金かカードで支払う。

最後に「レシートは必要?」と聞かれるので、「イエス、プリーズ」か「ノー、サンクス」と答える。(ニューワールドでは)レシート必要と言った人には、店により3連でレシートが渡される。1)レシート、2)6セントの提携ガソリンスタンドの割引クーポン、3)スタッフの対応がよかったかのアンケート。家の近所のスーパーはこの最後のアンケート部分をささっと捨てるスタッフが多い。おいおい。

 カードで支払う場合

  • 暗証番号を打つ機械に、チップつきは差し込むかパネルにタッチすると読み込まれる、チップなしのものはスワイプといって機械の右にある溝に磁気テープのほうを下にして通す。
  • 「CHQ/SAV/CRD」と表示が出るので、CRD(クレジットカード)を選択。店もしくは、カードによって$80以下の買い物は暗証番号を入れなくても済むところも多い。暗証番号が必要な場合、"ENTER PIN”と出るので4桁の番号をタイプする(後ろの人に見られないよう注意!)
  • 「APPROVED(承認されました)」と出た後、差し込みした人は「REMOVE CARD」と出るのでカードを機械から取り出す。

キャッシュレス社会なので、$4とか小額でもカードで払う人が多い。私もそうだ。旅行者にはあまり関係ないかもしれないが、一部、激安電化製品の店などクレジットカードだと手数料を取るところもあるので、注意。その場合、たいてい「手数料かかるけど大丈夫ですか?」の一言が質問される。ちなみに、マクドナルドだと$1.5のものでもクレジットカード決算できてしまうので、申し訳ない気もする。ま、大手だから大丈夫か。

日本では心配しなくていいけれど

肉のパックなど、汁漏れが気になる商品は、新聞紙に包んでと頼むか、プラスチック不使用(コーンとかでできている)の擬似ビニール袋に入れてもらう。

こちらの人はあまり考えて詰めてくれない。生で食べるものの上に汁漏れしそうな肉のパックをのせたりする。なので、「肉はこのバッグにいれて」と頼んだほうが無難。桃の上に重たい缶詰など痛むのわからないかなー、と思うけど平気でやっちゃう。私は防御策として、洗剤や日用品、袋に入った製品、冷たいもの、果物、卵のように自分が入れてほしい順番にかごやトローリーから出してベルトコンベアに乗せている。

なんか呼び鈴鳴らされたけど、何?

ワインやビールを買う人は、支払い時にキャッシャーが「ピン」ど呼び鈴のようなものを押す。初めてのときはみな、なんか悪いことしたかなとドキッとするだろう。するとスーパーバイザーが来て、客の顔を見て成人かどうか確認。アジアの人は実年齢より若く見えるので、「なにか年がわかるID見せて」と言われることが多い。なので、パスポートなど身分証明書を持っていこう。成人だと思われれば何も言われずバイザーが許可のカードを通しておしまい。

思い出話

あー、私が初めてニュージーランドに来たとき、日曜日はスーパー閉まっていたな。スーパーを日曜も開けようと動きがあったとき、「日曜は神様が休みなさいって言ってるからスーパーは休みでいい!」ってキリスト教信者の人が反対していたのが懐かしい。しかも、日曜営業するようになっても、スーパーの酒売り場には布がかけられていて売れないようにしていた。いつからだろう、酒売り場もオッケーになったのは。

ニュージーランドのスーパーが日曜日に開いている、しかも、クリスマスイブも祝日も開いているとドイツの人が知ったらびっくりだろうな。そのお話は、こちらを。

 

choukoureimamanz.hatenablog.com*1レシート必要かの欄の追加、クレジットカードの欄少し見やすいように変更しました。

 

*1:2020/01/14