ちょこママnz

ニュージーランドでいろいろ感じること、ハッピーだなと思うことを書き留めたい。

外出許可書を見た。いいシステムだなと思った

f:id:choukoureimamanz:20210420090204j:plain

先日、公立病院のアポのため息子を学校に迎えに行った。カレッジでは初めてのことなので、どうするのが一番だろうか、と考えた。こういう時自分が生まれ育ってない土地だと、「何が普通か」がわからなくて困る

高校になると、5年間同じメンバー(担当先生&生徒)が朝一に集まって出席を取るtutor class (チューター・クラス)と、後は選択する教科によって構成されるクラスと2つのクラスに所属する。ま、これは息子の学校なので、他校はどうなのかはわかっていない。

授業ごとにクラスルームを移動する。その休み(移動)時間は、なんと5分しかない。建物もいくつかあるので、この移動がなかなか大変。

ちょうどこの日は数学の時間を抜けなくてはいけなかったので、この場合の許可はどうするのだろう?

息子に聞くと、「学校オフィスで待ち合わせして、手続きを聞くのが一番だよ」と言うのでそうすることに。

朝一にメールで出席を管理するオフィサーにメールで1,2時間抜けること、親がオフィスに立ち寄ることを伝えておいた。

オフィスに着いて一応名前を伝え、待たせてもらう。

息子がやってきて、レセプションの人に「病院に行くので抜けます。母はここにいます」と告げると、彼に小さなタッチパネルに情報を入力するよう言われた。そして、写真の外出許可書をプリントしてくれた。

外出中はこのパスを大事に持っておいて、もし「なんで君は学校にいないんだ」と聞かれてもいいようにする(日本みたいに補導員などいないから)、そんなことはない。多分、帰ってきたときに手続きがスムーズにいくのが主な目的だろう。

学校に戻ると、このパスを返し、次の授業に間に合うならそのまま、少し遅れて出席することになるならLate pass(遅刻のパス)を発行してもらう。そこには許可を得ていることなど、情報が載っていて、生徒が先生にいちいち説明しなくていい。生徒は部屋に入り、そっとそのパスを先生に渡すのだ。

なかなかいいシステムだな。

f:id:choukoureimamanz:20210420092449j:plain

 親のポータルに行けば、息子が今ちゃんと出席しているか、遅刻していないかチェックできる。この日の数学はAbsent Justified(正当性のある欠席)の黄色いJマークがついている。ちなみにPはPresent(出席)だ。

もし、赤のAbsent Unjustified(不当な欠席)がつけば大問題。親にテキスト、メールで「息子さん来てませんよ。連絡ください」の注意が来るらしい(卒業生のお母さんより)。

 

choukoureimamanz.hatenablog.com

 

 

choukoureimamanz.hatenablog.com